仕事内容
《どんな職場?》
丸鋸と呼ばれる円形ののこぎりを製造している工場です。
金属、鉄なども加工しています。
取引先も様々、大工業から加工業まであります。
技術者も多数在籍しています。
品質向上に努めており、
品質への評価も高めです。
《どんなお仕事?》
お仕事の内容は、
完成した丸鋸の梱包などです。
具体的な作業内容は、
出来上がった丸鋸に
汚れやキズなどがないかを目視で
チェックしする
チェックが終わった丸鋸に
プラスチックカバーなどを取り付ける
それらをダンボールに梱包し、
出荷準備する
このような作業をメインに担当します。
\気になる!/
【どんな職場環境?】
空調はありませんが、服装で調整をしていきます。
夏は薄着をしてできるだけ暑くないようにします。
冬は沢山着込んで体が温まるようにしていくのです。
服装は作業着を支給してもらえます。
そのために服装に気を遣う必要はありません。
《要チェック!お仕事のQ&A》
\質問その1/
【もくもくと作業をするのが好きなのですが、大丈夫ですか?】
はい大丈夫です。
未経験からでも充分活躍ができます。
難しい作業は慣れてきてからで、
最初は梱包作業からお願いしています。
梱包も、出来上がった製品を箱に詰めるだけなので、難しくありません。
キズやカケなどを
確認していただくだけで結構です。
\質問その2/
【どんなスタッフが求められているのでしょうか?】
こちらは、決められたものを形作るだけの工程になります。
決められたものというのが、出来上がった製品になります。
形作るというのは、怪我をしないようにするためのカバーかけになります。
箱に詰める作業というものもあるので、手順をしっかりと踏める人を求めています。
\質問その3/
【刃物を扱うのでケガをしたりはしないのでしょうか。】
丸鋸などの刃物を扱う際は、
細心の注意を払うことを念頭に入れて
作業を行うようにしています。
また、怪我をしないように手袋を着用できます。
手順を一つ一つ確認しますし、
万が一ケガをした場合は医務室(休憩室)で対応します。
\求人担当からお伝え/
《このお仕事のアピールポイントは?》
日曜大工などで扱う丸鋸を、
自分たちの手で梱包し、出荷する作業です。
誰かのために役立つと思えば、やる気も出ます。
やりがいにもつながるのではないでしょうか。
《勤務時間》
8:00〜16:30・土日祝休みです。
退社時刻が30分ほど早いので、
夕方から都合がつきやすいのが魅力です。
夕方、お仕事帰りにそのまま
お子さんの保育園や習い事へ送迎がしやすく、
子育て中の方にもおすすめです。
《ご応募について》
こちらのお仕事は【先着順】で
職場見学のスケジュールを確保させていただいています。
(当社ではお仕事開始後の
ミスマッチを防ぐために、
職場見学の機会を設けています。
面接ではありませんので、
身構える必要はありません!
もちろん私服のままでOKです。)
先にご応募いただいていた方で
定員が埋まった場合、
やむなく募集終了する場合がありますので、
【誰かに取られる前にできるだけ早く】
「ご応募ボタン」を押してください。
(「お気に入りボタン」を押して
確保しておくか、くらいのお気軽さでかまいません。
このひと手間をかけていただくだけで、
あとは当社の担当者が
あなたのために募集定員枠をキープしておきます!
「誰かに取られてしまう前」に
「自分だけにぴったり合ったお仕事」を見つけたい。
そんなあなたからのご応募をお待ちしています。
雇用形態:派遣社員
copyright.worker
勤務条件
勤務地
富山県射水市
雇用形態
派遣社員
給与
時給1015〜1015円
勤務時間
8:00~14:30
休日
土日祝休み
必要なスキル
不問
必要な経験
未経験歓迎・経験不問
必要な資格
不問
募集企業
株式会社サンクライフ
応募フォーム
ここまでの閲覧ありがとうございます。
気になりましたら、下記の入力フォームよりご応募してください
※は記入必須項目です